お気に入りのステーショナリーと
デスクトイ
HOME
┃
机上の楽園
┃
HP素材
┃
オススメ
┃
Amazonストア
インラインフレームを使用しています。
Lapita 11月号付録「ミニ檸檬」万年筆
Lapitaという雑誌の11月号とその付録として付いていた万年筆の「ミニ檸檬」。近所の本屋はどこも売り切れてしまっていて、しかたなく
yahoo!のオークション
で入手。一時は高騰していたらしいが、割合とリーズナブルな価格で手に入れることが出来た。
まぁ極普通の万年筆といった感じであるが、その名の通り、レモンイエローが印象的である。筆記具は、その人の考えを文字に表わす道具であることから、その色や形は、腕時計やアクセサリーなどよりもその人の人間性をより強く表わすのではないだろうか。
ということで、色性格診断サイトをいくつか廻って黄色が好きな人の性格を調べてみた。総合すると、黄色が好きな人は、知的で好奇心が強く、天真爛漫な子供のような無邪気さを持っている反面、警戒心が強く、物事をシニカルに見る傾向があるらしい。「嫌みなガキのような性格」ということか。ちょっと人前で使うのには気が引ける結果である。
何はともあれ書いてみた。新しい万年筆をおろすなんて何年ぶりのことだろう。カートリッジを差し込む時にはちょっとドキドキしたりしてしまった。線はちょっと太め、インクフローが安定せず、時々振らないとインクが出てこない。<BR><BR>最初に書いた文字は『檸檬』。そういえば、昔、女優さんが、婚約者との結婚を決意した理由として「『レモン』を漢字で書いているのを見て、頭がいい人なんだなぁと思ったから。」とか言っていたのを思い出した。たしか、夏目雅子さんではなかったか。あの発言を聞いて何人の男が『檸檬』という漢字を覚えたのだろうか。
Copyright(C) biclix.com All Rights Reserved.